HIDE

役割:,
hide(本名:松本 秀人、1964年12月13日 – 1998年5月2日)は、日本のロックギタリスト、シンガーソングライターであり、ヴィジュアル系バンドX JAPANのギタリストとして広く知られています。​彼の独特な音楽性と派手なビジュアルは、多くのファンや後進のアーティストに影響を与えました。​ソロ活動でも成功を収め、楽曲「ROCKET DIVE」などが代表作として挙げられます。​彼の音楽とスタイルは、今なお多くの人々に愛され続けています。

HIDEの使用機材

Guitar

FERNANDES MG-X “PSYCHE”

主な使用時期:​1991年頃から1994年頃ま 詳細:​hide自身がサイケデリックなペイントを施したモデルで、通称「サイケ」。ボディ材はモンキーポッドを使用し、フロントピックアップにDiMarzio製のデュアルサウンド、リアピックアップにEMG 81を搭載。低音弦の張りを強化するため、6~4弦のみ裏通しの加工が施され、ダイレクトスイッチも搭載されていました。

Burny MG-X “イエローハート”

主な使用時期:​1996年頃から1997年頃 詳細:​X JAPANの後期にメインで使用された、黄色いボディに赤いハートが特徴的なギター。ネックはVシェイプのホンジュラスマホガニー、指板はローズウッド。ボディはメイプルトップ、ホンジュラスマホガニーバック。フロントピックアップにはFERNANDESサスティナー、リアにはDiMarzio製のスーパーディストーションを搭載。

Burny MG-X “レモンドロップ”

主な使用時期:​1994年から1996年頃まで​ 詳細:​レスポールとモッキンバードを掛け合わせたモデルの二号機で、レモンドロップカラー。スペックは「イエローハート」と同様で、リアピックアップにはFERNANDES製のVH-401を搭載。

Gibson Les Paul Standard '59

主な使用時期:​主にレコーディングで使用​ 詳細:​1959年製のギブソン・レスポール・スタンダード。X JAPANのギタリストPATAが所有する同モデルとはシリアルナンバーが数番違いで、前の所有者はMötley Crüeのミック・マーズであったとされています。

FERNANDES JG-CUSTOM

主な使用時期:​ソロツアーや「ROCKET DIVE」のPVで使用​ 詳細:​フェルナンデス製のジャガータイプ。シールドを挿すと電飾が光る仕様で、ヴァン・ヘイレンをイメージしたデザインが施されています。

FERNANDES H-65

主な使用時期:​1994年のソロツアーで使用​ 詳細:​「シャチ」と呼ばれるモデルで、布袋寅泰も使用していたことで知られています。hideはこのシェイプを気に入り、ピックアップを交換して使用していました。後にこのシェイプを基にコリーナ材で製作した「クジラ」と呼ばれるモデルをレコーディングで使用しています。

関連アーティスト

同じ機材を使用しているアーティスト

機材リンク